ものづくり交流会とは
東播磨ものづくり交流会は、
1. 新技術・新商品の開発
2. 既存技術の活用
3. 新分野への進出
等を目指す企業のために設立された団体です。
兵庫県立大学、明石工業高等専門学校をはじめとする大学等および兵庫県立工業技術センター、新産業創造研究機構(NIRO)、関係団体の太いパイプやネットワークが活用できるとともに、会員企業相互の情報交換やテーマ別の勉強会などを通して、貴社の夢(計画)の実現を支援します。
事業内容
・ 支援機関及び会員との交流会(産学連携技術活用セミナー、月例交流会)
兵庫県工業振興課
兵庫県立大学産学連携機構
兵庫県立ものづくり大学校
兵庫県立工業技術センター
(独)明石工業高等専門学校テクノセンター
(公財)ひょうご産業活性化センター
(公財)ひょうご科学技術協会
(公財)新産業創造研究機構(NIRO)
(一財)明石市産業振興財団
その他(各市町、各商工会議所、商工会等)
・ 視察研修・企業見学
・ シーズ説明会・成果発表会
・ その他(展示会、助成金説明会、特許技術勉強会等)
メリット
(1)人脈が出来ます!
(2)産学官のネットワークが活用できます!
(3)情報の受発信ができます!
(4)ノウハウが取得できます!
東播磨ものづくり交流会会則